2018年9月30日 / 最終更新日 : 2018年9月30日 Masaki Mori ドローイング 芸大を卒業する、君たちへ。④ ・・・ご無沙汰しておりました。今、長久手文化の家で開催されているNAF(ながくてアートフェスティバル2018)の準備~搬入のため、ブログの執筆が遅れたことをお詫びします。お近くにお越しの際にはぜひお立ち寄り下さい。NAF […]
2018年9月23日 / 最終更新日 : 2018年9月23日 Masaki Mori ドローイング 芸大を卒業する、君たちへ。③ 芸大を卒業する、君たちへ。③ ~アートとアーチスト~ 読者のみなさんに、いくつかお詫びを申し上げたい。 1つは、本ブログの中で、「芸大生」をひとくくりでみんな就職を考えていない人たちのように書いてしまってい […]
2018年9月21日 / 最終更新日 : 2018年9月21日 Masaki Mori ドローイング 芸大を卒業する、君たちへ。② 芸大を卒業する、君たちへ② ~卒業の不安と卒業後に求められる力~ 今から25年くらい昔の、僕の芸大時代・・・。親元から離れ、下宿住まいの独り暮らしが板についてきた頃の話。仕送りは頂いていたものの、画材代や遊 […]
2018年9月18日 / 最終更新日 : 2018年9月19日 Masaki Mori ドローイング 芸大を卒業する、君たちへ。① 昨日は素描展が無事終了し、打ち上げの飲み会だった。鉄板焼きを囲んでお酒を飲みながら楽しく語り合ったのは、油画科4年の二人だった。話が進むうち、スマホ片手に二人の作品を見せてもらう…それは、本当にすばらしい作品だった。粗削 […]
2018年9月16日 / 最終更新日 : 2018年9月16日 Masaki Mori クロッキー 緊密な距離感 アトリエ7.qは、9月よりSeason4に突入した。今回のテーマは、ポージングなしの極めて簡素な「立位」である。 初日は、クロッキーを半日行い、自由で伸びやかな手の動きによって全身のイメージをつかむことから始めた。クロッ […]
2018年9月14日 / 最終更新日 : 2018年9月14日 Masaki Mori 展覧会のお知らせ ながくてアートフェスティバル2018 ながくてアートフェスティバル2018 <会 期>2018年9月29日[土]~10月21日[日] 長久手文化の家9:00~22:00(10月21日[日]は17:00まで) 休館日 原則として月曜日 <会 場> […]
2018年9月12日 / 最終更新日 : 2018年9月13日 Masaki Mori 習作期 耐えがたく臭さい話 素描展に出展している作品の中に、「鮪の頭」という作品があったが、実は僕も昔、魚の頭を描いたことがある。 この作品は、浪人時代の1988年の秋、予備校で描いたものだ。当時、河合塾美術研究所の油画コースには、佐藤昌宏先生とい […]
2018年9月10日 / 最終更新日 : 2018年9月10日 Masaki Mori ドローイング 心が疼く・・・! 「ここは赤道直下なのか?」と見紛うごときスコールのような雨が上がると、胸をすくような美しい虹があった。ぽっかり開いた晴れ間の空に、まるでブラシで掃ったような光の痕跡。それはまるで丁寧に束ねられた光のブーケのようだ。 &n […]
2018年9月8日 / 最終更新日 : 2018年9月8日 Masaki Mori 展覧会のお知らせ いよいよ明日から 今日は午後より素描展の搬入・展示作業を行った。エントランスの草取りから始まり、タイルや窓の洗浄、ショーウィンドウの設置、配置決め、作品の設置、ライティング、キャプションの貼り付けに至るまで、す […]
2018年9月7日 / 最終更新日 : 2018年9月7日 Masaki Mori 風景画 いつかリベンジ 自宅のある瀬戸市から豊田市に向かって国道155号線を7kmほど南下したところに工業地帯がある。瀬戸―豊田間は、この道一本でつながっているため、豊田方面に用事があるたびにそこを通過することになるのだが、もとより工場好きな僕 […]