2018年11月24日 / 最終更新日 : 2018年11月24日 Masaki Mori 静物画 苔のむすまで ・・・いかんなあ。 最近、制作の方が面白くなってしまってブログを書くのがおろそかになっている。何事もやりかけたことは継続しないと。 僕のアトリエには常時、同時進行で5~10点の作品が並んでいる。素描展にむけ […]
2018年11月20日 / 最終更新日 : 2018年11月20日 Masaki Mori スケッチ 里山へ行く NAFで再会した友人が、瀬戸市の「海上(かいしょ)の森」の里山サテライトで田んぼの管理をしているというので、今日はそこへ遊びに行ってきた。 海上の森は、2005年に行われた愛知万博の会場候補地だったが、オオ […]
2018年11月15日 / 最終更新日 : 2018年11月15日 Masaki Mori スケッチ 絶対やめとけ!! もし、タイムマシンがあったなら、人生やり直したいことは山ほどある・・・。そんな思いをもつ者はきっと僕だけではないだろう。あの時、もう少しがんばっておけばと悔やんだり、後々失敗するとわかっていれば容易に避けられたことを悔や […]
2018年11月11日 / 最終更新日 : 2018年11月11日 Masaki Mori イラスト たくさんの笑顔 今日は、長久手市民祭に出店するNAFブースに参加し、 “似顔絵屋さん”をやってきた。“似顔絵やさん”は、NAF最終日の箱舞台展点店で出店して以来というもの・・・楽しくて楽しくて♪すっかりハマってしまっている。今回は、イラ […]
2018年11月8日 / 最終更新日 : 2018年11月8日 Masaki Mori 制作 ワニの話② たしか、今年1月31日に本ブログで「ワニの話①」を書いたが、その後いろいろあって長らく放置、続きを書かないまま今日に至る。何事もやりっぱなしはいけないので、続きを書こうと思う。 興味のある方は、 ワニの話① http:/ […]
2018年11月5日 / 最終更新日 : 2018年11月5日 Masaki Mori 木版画 瘤木川 本ブログも今回で100回目となる。でも、まあ、だから何かあるというわけではないが。(笑)アニバーサリーのくくりで考えるなら1000回まで続いていたら何か面白いことやってみようと思う。長文にもかかわらず、いつも根気よく読ん […]
2018年11月2日 / 最終更新日 : 2018年11月2日 Masaki Mori 制作の様子 闇の求心力 最近、僕のハートをわしづかみにする、愛すべき物たちを入手した。そこでさっそく僕は、それらを構成し、デッサンを描き始めることにした。これらの物たちとの出会いにはエピソードがあり、そこにある思い入れが、これから […]
2018年10月30日 / 最終更新日 : 2018年10月30日 Masaki Mori 展覧会のお知らせ はじまりのはじまり[後編] これまでの自分の制作スタイルを振り返ると、 デッサンを軸にした写実系絵画 タブローを中心とした具象~抽象絵画 立体作品と空間構成 概ね3つの領域に大別されるが、それらはそれぞれ別個の方向性をもっているため、全体として一貫 […]
2018年10月26日 / 最終更新日 : 2018年10月26日 Masaki Mori 展覧会のお知らせ はじまりのはじまり[前編] 自分にとってアートとは何なのか―。考え始めたらきりがないような深い混沌を残したまま、僕は長らく創作活動から離れていた気がする。いや、正確にはそれでも細々と作品を創り続けていたには違いないが、そこには何かが欠けていて、それ […]
2018年10月23日 / 最終更新日 : 2018年10月23日 Masaki Mori クロッキー 24時間クロッキー 今年6月某日のこと。長久手文化の家の美術室で裸婦モデルさんを描いていると、モデルさんから、びっくりするような企画の提案があった。その企画とは、モデルさんの実家の一室で、朝からクロッキーを描きはじめ、夜を徹して翌朝に至るま […]