2018年11月2日 / 最終更新日 : 2018年11月2日 Masaki Mori 制作の様子 闇の求心力 最近、僕のハートをわしづかみにする、愛すべき物たちを入手した。そこでさっそく僕は、それらを構成し、デッサンを描き始めることにした。これらの物たちとの出会いにはエピソードがあり、そこにある思い入れが、これから […]
2018年9月16日 / 最終更新日 : 2018年9月16日 Masaki Mori クロッキー 緊密な距離感 アトリエ7.qは、9月よりSeason4に突入した。今回のテーマは、ポージングなしの極めて簡素な「立位」である。 初日は、クロッキーを半日行い、自由で伸びやかな手の動きによって全身のイメージをつかむことから始めた。クロッ […]
2018年9月5日 / 最終更新日 : 2018年9月7日 Masaki Mori 制作の様子 レディ・メイド 最近、ホームセンターで優れたアイディア商品を購入した。商品名は、「小型結束機しめしめ45セット」という。お値打ちなのかどうかわからないが、税抜き価格2980円。これは自由な長さの結束バンドで様々な物を結束させることができ […]
2018年8月10日 / 最終更新日 : 2018年8月10日 Masaki Mori 制作の様子 予定調和? 円環構造のこの作品は、長久手文化の家で開催される「ながくてアートフェスティバル2018」に向けて制作中の作品である。(題名は未定で現在、考案中。) この作品は、完成すると高さ2m50cm以上になり、僕の展示空間の核となる […]
2018年8月6日 / 最終更新日 : 2018年8月6日 Masaki Mori 制作の様子 Little prince 数日前、すでに僕は「月の使者」の全体を描き終えている。いつもならこの段階で完成とするところだが、この先、1週間以上かけてさらに手を入れていこうと思う。ここからは対象を精密に描くというよりは、空気感や物の重さ、手触りや温度 […]
2018年8月3日 / 最終更新日 : 2018年8月3日 Masaki Mori 制作の様子 ジムノペディ エリック・サティのジムノペディが好きだ。有名なので誰もが一度は聴いたことがあると思うが、僕はこの曲の入ったCDを擦り切れるくらい聴いている。単に軽くてお洒落で聴きやすいだけの曲と思われがちだが、僕にとってこの曲は、いつ聴 […]
2018年8月2日 / 最終更新日 : 2018年8月2日 Masaki Mori 制作の様子 人間戯曲 今日も朝からせっせとピクトくんを量産・・・。ていねいに作っていくと一体一体表情が微妙に違って見え、無個性な中に個性が見えてくる。全部でおよそ50体造り、作品に設置していく。イメージとしては、ピクトくんにロマ […]
2018年7月31日 / 最終更新日 : 2018年7月31日 Masaki Mori 制作の様子 レジェンドな暴言 表題未定のこの作品について・・・表題は決まりかけているのだが、ここに書いてしまうと、若干ネタバレな感じになってしまうので、表題未定としておく。今日はサンドペーパーをかけ、全体的な仕上げを行った。一見するとテラコッタのよう […]
2018年7月17日 / 最終更新日 : 2018年7月17日 Masaki Mori 制作の様子 向日葵について 遅筆な僕にとって、静物画はじっくり時間をかけて描き切るのに適した画題だと思う。特に細密に描くことにこだわりがあるわけではないが、対象に迫るアプローチの仕方には、どうしても自分の性質が反映されてしまう。ある意味においてデッ […]
2018年7月10日 / 最終更新日 : 2018年7月10日 Masaki Mori 制作の様子 二律背反のカタチ 「禍福はあざなえる縄の如し」ということわざがある。これは、「幸福と不幸は、より合わせた縄のように交互にやってくる」ということを戒めることわざである。 また、これと似たことわざに「塞翁が馬」ということわざがある。このことわ […]