2018年9月1日 / 最終更新日 : 2018年9月1日 Masaki Mori 立体作品 ネガティブを消すもの 2012年、自宅の一部を自分でリフォームした時、あまった補修用のホワイトセメントを捨ててしまうのがもったいないので、それを空き缶に塗り込んで台座を作り、埋め込んだ針金に紙を貼り合わせてこの胸像を作った。当時、仕事と制作の […]
2018年5月26日 / 最終更新日 : 2018年5月27日 Masaki Mori 立体作品 トレーサー01 2009年に制作したこの立体作品は、期せずしてアート作品になってしまったが、学校の教材作りの中で沸き起こった好奇心による「遊び」の産物であると言ったほうがしっくりくるかもしれない。 これを作った当時のことは非常によく覚え […]
2018年5月10日 / 最終更新日 : 2018年5月11日 Masaki Mori 立体作品 K先生の靴 モチーフになったこの靴にはとても深い思い入れがある。高校1年生の春だったろうか。河合塾美術研究所の基礎造形科で木版画の課題に取り組んでいた時、僕はアトリエの片隅にあったボロボロのこの靴を発見した。ボロボロの靴といっても、 […]
2017年12月19日 / 最終更新日 : 2017年12月19日 Masaki Mori 立体作品 あの部屋にいつも一人 たばこを吸いながら あの部屋にいつも一人 ぼくと同じなんだ 職員室がきらいなのさ ぼくの好きな先生 ぼくの好きなおじさん (RCサクセション「ぼくの好きな先生」より 作詞:忌野清志郎) 今もってなお、僕を魅 […]
2017年8月19日 / 最終更新日 : 2017年8月20日 Masaki Mori blog 周利槃特 僕は、写実的な絵ばかり描いているかというとそうではなく、全然ふつうに(この言い回し今風だな)こういう作品も作る。まさに現在、アトリエの片隅で、同時進行で制作している彫刻作品もこれに類するスタイルの作品であるが、それもコン […]