2018年8月12日 / 最終更新日 : 2018年8月13日 Masaki Mori 人物画 choker 4月から開始したアトリエ7.q:season3は、会期中、台風のため中止となった日もあったが、おかげさまで今日、こうして最終回を迎えることができた。全10セッション、固定ポーズ累計時間1995分。自作したF30号パネルに […]
2018年8月6日 / 最終更新日 : 2018年8月6日 Masaki Mori 制作の様子 Little prince 数日前、すでに僕は「月の使者」の全体を描き終えている。いつもならこの段階で完成とするところだが、この先、1週間以上かけてさらに手を入れていこうと思う。ここからは対象を精密に描くというよりは、空気感や物の重さ、手触りや温度 […]
2018年8月3日 / 最終更新日 : 2018年8月3日 Masaki Mori 制作の様子 ジムノペディ エリック・サティのジムノペディが好きだ。有名なので誰もが一度は聴いたことがあると思うが、僕はこの曲の入ったCDを擦り切れるくらい聴いている。単に軽くてお洒落で聴きやすいだけの曲と思われがちだが、僕にとってこの曲は、いつ聴 […]
2018年7月28日 / 最終更新日 : 2018年7月29日 Masaki Mori 習作期 生活のために 「若気の至り」とでもいうべきこの作品は、芸大1年生(20歳)のころの作品である。今、芸大がどうなっているか知らないが、当時、油画棟の教官室は研究棟の2階にあって、その階下にモデルさんたちの休憩室があった。大学1年生は、写 […]
2018年7月19日 / 最終更新日 : 2018年7月19日 Masaki Mori 静物画 卑近なホラーショウ 僕は今、築39年の木造住宅に住んでいる。この家を買った時、すでに家屋には値段がつけられておらず、外壁と内装の部分的な施工後は、自分でリフォームしながら気ままに暮らしてきたのだ。 クロス張りにした壁面にフローリングの床にあ […]
2018年7月17日 / 最終更新日 : 2018年7月17日 Masaki Mori 制作の様子 向日葵について 遅筆な僕にとって、静物画はじっくり時間をかけて描き切るのに適した画題だと思う。特に細密に描くことにこだわりがあるわけではないが、対象に迫るアプローチの仕方には、どうしても自分の性質が反映されてしまう。ある意味においてデッ […]
2018年6月29日 / 最終更新日 : 2018年6月29日 Masaki Mori 制作の様子 近くて遠い 期せずして9月のほぼ同時期に2つの出展を計画してしまった僕は、今、非常にタイトな制作スケジュールに追われている。我ながら無茶しているな、とは思うが、僕は自分に出展の企画が舞い込んだなら、それを創作上の大きな […]
2018年6月24日 / 最終更新日 : 2018年6月24日 Masaki Mori 制作の様子 負けないぞ! ここ最近雨が続いていたが、朝起きると気持ちのよい晴天だったので、定光寺・旧千歳楼跡へ“Medoūsa”の続きを描きに行った。今日5時間描いたので、累計87時間が経過したことになる。 今日は、アクシデント盛り沢山だった。イ […]
2018年6月10日 / 最終更新日 : 2018年6月22日 Masaki Mori 制作の様子 “q”に込める情熱 今日は、長久手文化の家/美術室にて、アトリエ7.q:season3の6回目のセッションを行った。4月から始め3か月目に突入し、固定ポーズは、延べ1605分が経過したことになる。自分を含む7人の会員とモデルさん1名。毎回顔 […]
2018年5月31日 / 最終更新日 : 2018年6月28日 Masaki Mori 風景画 春を待つ 5年前に描いた絵を公募展に出展したら受賞したのでご報告まで・・・。 第31回 日本の自然を描く展 自由部門 『春を待つ』F10号 油彩 優秀賞 作品展示期間 【第1・2期】平成30年8月 9日(木)~8月18日(土) […]